|
|||||
Q:コウモリの糞に触ってしまったが大丈夫でしょうか? |
マンションの2階のベランダの網戸に,焦げ茶色の米粒ほどの塊が一つ付いていました。 |
■お答え コウモリが関係する感染症には,狂犬病,SARS,ニパウイルス感染症,ヘンドラウイルス感染症などが知られています。狂犬病は,狂犬病に罹ったコウモリに咬まれることで感染します。SARS,ニパウイルス感染症,ヘンドラウイルス感染症はコウモリの排泄物中のウイルスに接触したり,吸引することで感染します。しかし,これらの感染症は現在のところ日本に存在しませんので,心配することはありません。駆除業者が,今の時期コウモリは蚊を食べているから危険であるという科学的な根拠が不明です。 日本獣医学会広報担当理事 |
日本獣医学会事務局 |
officeco@jsvs.or.jp | Fax: 03-5803-7762 〒113-0033 東京都文京区本郷6-26-12 東京RSビル7階 |
![]() Topページに戻る |