|
|||||
Q:猫の毛の一部が成長と共にオレンジ色へと変色する現象について |
写真は2018年10月03日と2019年04月14日現在に撮影した私の猫の写真です。 |
■お答え これは、ターニッシュと呼ばれる毛色で、シルバー(シルバータビー、チンチラシルバー、シェーデッドシルバー)にみられる現象です。本来、シルバーは茶色である猫の毛の赤味を出す遺伝子が抑えられ、(そのためいわゆるキジトラの茶部分が出なくなり黒系になります。)また、根元の毛色が付かなくなるつまり白色にすることで、いわゆるシルバーという毛色になります。 東京猫医療センター |
連絡先 日本獣医学会事務局 |
officeco@jsvs.or.jp | Fax: 03-5803-7762 〒113-0033 東京都文京区本郷6-26-12 東京RSビル7階 |
![]() Topページに戻る |