|
|||||
Q:犬、猫に生の鹿・猪肉を与えてよいか |
私は,都内で鹿・猪の冷凍生肉を犬・猫向けに販売しています。これまで各種感染症の心配から,飼い主には与える際には加熱するようにと説明してきました。仕入れの業者からの指導も同様でした。 「犬もE型肝炎に感染するか」の記事では,E型肝炎にはならないというように書いてありますが,それは猪・鹿肉共に生で動物に与えて大丈夫,ということでしょうか?また,猫の場合はどうでしょうか? そして,他に感染する心配はないのでしょうか? 最近,手作りや生食を好まれる飼い主さんが増えてきましたので,彼らに説明できるように詳細を教えていただきたく質問させて頂きました。 |
■お答え まず,結論から申し上げて,「ヒトも,犬や猫等の動物も生食は厳禁」です。是非とも,飼い主の方にもこの点は徹底してご説明いただきたいと思います。次に,この根拠ですが,主に以下2点が挙げられます。 1)「感染はするが,肝炎の発症は認められていない」ことの解釈について 2)生食の危険性は,E型肝炎だけではない 日本大学生物資源科学部 |
連絡先 日本獣医学会事務局 |
officeco@jsvs.or.jp | Fax: 03-5803-7762 〒113-0033 東京都文京区本郷6-26-12 東京RSビル7階 |
![]() Topページに戻る |