動物、特に犬のさかりについて質問いたします。
2歳のオスの雑種犬を飼っております。
昨秋のことですが、近所に発情したメスがいたようで、脱走を繰り返しました。
その時は静止も聞かず、私の目を盗んで脱出を図っている始末でした。
しかし、脱出先で捕獲時には呼べばおとなしく戻ってきました。
質問は、どんなに躾の出来た犬でも、発情したメスがいた場合にはご主人様のいうことも聞けなくなるほどになってしまうものなのでしょうか?それともそれでも我慢できるようにしつけることは可能なのでしょうか。
さかりのついた期間は遠吠え、震え、食欲不振と典型的な症状が出ておりました。
ストレスもかなりのようで、それを沈める対策などはありうるのでしょうか。それとも去勢しか方法はないのでしょうか。
去勢をする場合,個体差があり効果は100%ではないと聞いた事があります。
すでに雌犬のフェロモンの匂いを知ってしまい、脱走などをしたオスは去勢したところで効果が望まれない確立は高いのではないのでしょうか?
自然界の、狼のケースを調べてみたのですが、アルファの雄と雌のみが交尾できてその他は出来ないと聞きました。
ということは、自然界でアルファ以外の雄犬はじっとフェロモンの匂いに耐えて過ごしているのでしょうか。
もしそうであるならば、飼い犬もそれが出来るのでしょうか?そうしつける事が出来るのでしょうか?
我慢というストレスで、寿命を縮めてしまうような事があれば、それは望まないのですが、対策が見つかりません。
雌犬発情時の雄犬の精神、肉体状態と対策を動物学の見地からお教え願います。