私は農学部の大学2年生です。今は森林科学系の勉強をしております。
昨年度より同大学同学部の獣医学科へ転学したいと考えておりました。
理由は医学、薬学、生態学等幅広い分野を学ぶことができるからです。
もとより医学部か薬学部に進学したいと考えておりましたが、どちらの学部にも落ちてしまいました。大学での学問が専門的になるにつれて、やはり様々な動物の医学、薬学を学びたいと感じるようになりました。転学等の情報は大学でまだ掲示されていないため、何が必要か、とはわからない状況です。
しかし、今所属している森林科学コースが必修の講義が多いため、獣医学科の専門科目を一つも取っていないこと、生物の知識が大学での生物学で得たものしかないためとても不安です。やはり、高校の生物を学んでおらず、植物の生理学を学んできた人には、転学は難しいのでしょうか。