全国には,国公立11校,私立5校の獣医系大学があります。このうち編入学試験はいくつかの大学で実施しています。ただし,現在,編入学を実施していても,あなたが現在の大学を卒業するときに,実施されていない場合もありますので,時期が来ましたら,各大学に直接お問い合わせください。また,通常,編入学の場合,獣医学科の2年生に編入されます。
現在,獣医学科に入学するのは,とても難しく,編入学といえども例外ではありません。また,入学後の授業内容もとても高度になっており,6年間で学ぶ内容も多岐にわたっているため,入学後もそれ相応の学力が求められます。したがって,あなたが進学する学科においても,しっかり勉強して,その努力が成績として目に見える形で反映されるようにしておくことと,獣医学を勉強するための基礎をきちんとと身につけておくことが重要であると思います。
是非,頑張ってください。
日本獣医学会広報担当理事
丸山総一
(2014. 3.14 掲載)