私は高校三年生です。 北海道大学に行きたいと思っていますが、センター試験で失敗してしまったり、学力の伸びの問題で行けなそうな場合は、志願する大学を変更するかもしれません。 そこで、それぞれの大学がどのような特徴を持っているのか、自分が学んでみたいと思えることが学べるのはどの大学なのか、できれば比較できるような形で知りたいと思いました。 ですから、様々な大学の特色について詳しい方がいらっしゃったら、教えていただきたいんです。 ちなみに、私は金銭的な問題で国公立大学を考えています。 宜しくお願いします。 2012/12/07
私は高校三年生です。 北海道大学に行きたいと思っていますが、センター試験で失敗してしまったり、学力の伸びの問題で行けなそうな場合は、志願する大学を変更するかもしれません。 そこで、それぞれの大学がどのような特徴を持っているのか、自分が学んでみたいと思えることが学べるのはどの大学なのか、できれば比較できるような形で知りたいと思いました。 ですから、様々な大学の特色について詳しい方がいらっしゃったら、教えていただきたいんです。 ちなみに、私は金銭的な問題で国公立大学を考えています。
2012/12/07
■お答え
同様のご質問が過去にも寄せられております。一度本学会のホームページのQ&Aをご覧になってみてはいかがでしょうか? 基本的に,どの獣医学部に入学しても獣医師になるために学ぶ内容にはほとんど違いはありません。また,獣医系大学には,多くの研究室や講座があり,それぞれ特色ある研究を行っています。各研究室・講座の特徴をここで説明することは難しいので,各大学のホームページを訪れてみてはいかがでしょうか? 下記で獣医系大学のサイトを一覧できます。 http://plaza.umin.ac.jp/~vetedu/pages/link.html 日本獣医学会広報担当理事 丸山総一
同様のご質問が過去にも寄せられております。一度本学会のホームページのQ&Aをご覧になってみてはいかがでしょうか? 基本的に,どの獣医学部に入学しても獣医師になるために学ぶ内容にはほとんど違いはありません。また,獣医系大学には,多くの研究室や講座があり,それぞれ特色ある研究を行っています。各研究室・講座の特徴をここで説明することは難しいので,各大学のホームページを訪れてみてはいかがでしょうか?
下記で獣医系大学のサイトを一覧できます。 http://plaza.umin.ac.jp/~vetedu/pages/link.html
日本獣医学会広報担当理事 丸山総一