私は学部で(人の)医療廃棄物について研究をしていました。
先日、その話を酪農家の方にお話ししたところ「動物の医療行為に使用した注射器や薬瓶はどう処理したら良いのか。うちでは取り扱いに困っているので教えてほしい」と尋ねられました。
取扱いに関する記述の論文や記事等探してみましたが、見つけることができませんでした。
分かることは産業廃棄物に区分されるであろうことくらいで…
動物由来の医療廃棄物はどのように処理されているのでしょうか?
獣医師の方は大学で使用済み器具の取り扱いや処分について学ばれるのでしょうか?
また、一般的に、動物の医療行為や畜産等で大量に発生する注射器や薬瓶等の処理処分はどのように行われるのでしょうか?
その処理が問題になったことはございますでしょうか?
ご回答頂けるようでしたら、ぜひよろしくお願いいたします。 |